白金高輪駅のマンション相場・口コミ|総合評価★3.3

白金高輪
3.25

東京メトロ南北線都営地下鉄三田線

エリア評価

各カテゴリを5段階で評価

価格情報

マンション相場と推移

マンション相場と推移
坪単価:
633万円/坪
㎡単価:
192万円/㎡
広さ別予想価格
(平米単価からの単純計算)
30㎡ (約9坪)5,747万円
40㎡ (約12坪)7,662万円
50㎡ (約15坪)9,578万円
60㎡ (約18坪)1.15億円
70㎡ (約21坪)1.34億円
80㎡ (約24坪)1.53億円
90㎡ (約27坪)1.72億円
※ 実際の物件価格は、築年数・階数・眺望・内装・設備・駅からの距離など、様々な条件によって変動します。

レビュー

白金高輪駅エリアに暮らす人たちの住民の声

白金高輪駅のレビュー

1件のレビュー
3.3/5点
30代・男性2025年05月02日

アクセス

5/5点

もう、これは文句なし!南北線と三田線が使えるから、都心のいろんな場所にすぐ行けちゃうのが本当に便利。仕事でよく行く場所まで乗り換えなしで行けるのが、毎日の通勤をすごく楽にしてくれてるんだ。どこ行くにも便利すぎて、他の駅に住めなくなりそう(笑)。

閲覧には無料会員登録・レビュー投稿をしてください

治安

4/5点

すごく落ち着いてて、夜遅く帰ってきても全然怖くないのが良いところ。駅からの道も明るいし、変な人に絡まれたりとか、そういう心配をしたことがないな。やっぱり高級住宅街って言われるだけあって、安心して暮らせるのが一番嬉しいかも。

閲覧には無料会員登録・レビュー投稿をしてください

ショッピング

3/5点

駅のビルにスーパーがあるから、ご飯の材料とか日用品を買うのは便利だよ。仕事帰りにサッと寄れるのは助かる。でも、洋服とか雑貨とか、色々見て回りたいときはちょっと物足りないかな。結局、電車に乗って別の街までお買い物に行っちゃうことが多いんだよね。

閲覧には無料会員登録・レビュー投稿をしてください

グルメ

4/5点

おしゃれなカフェやレストランがたくさんあって、ご飯には困らない!友達とランチしたり、一人でふらっと入ったり、色々楽しめるお店があるよ。この前見つけた隠れ家みたいなイタリアンのお店、すごく美味しかったんだ。ちょっとお高めのお店もあるけど、美味しいパン屋さんとかもあるから大丈夫!

閲覧には無料会員登録・レビュー投稿をしてください

教育

3/5点

朝とか夕方に小学生の子たちが元気に歩いてるのを見かけるよ。街全体が静かで落ち着いた雰囲気なのは、学校とかがあるからかもしれないね。子育てしてる人には良い環境なんじゃないかなって思う。

閲覧には無料会員登録・レビュー投稿をしてください

自然

3/5点

大きな公園!っていう感じの場所はあんまりないかな。でも、ちょっと歩くと緑が多い道があったり、小さな公園があったりするんだ。天気の良い日に、そういう道を散歩するのが気持ち良いんだよね。都会だけど、少し自然を感じられる場所があるのは嬉しいな。

閲覧には無料会員登録・レビュー投稿をしてください

福祉

2/5点

何かあったときに相談できる場所とか、そういうのがあるのかもしれないけど、特に利用したことがないからよく分からないや。でも、特に困ったこともないから、必要なものは揃ってるんじゃないかな?

閲覧には無料会員登録・レビュー投稿をしてください

娯楽

2/5点

映画館とかカラオケとか、いわゆる「遊ぶ場所」は近くにないかな。友達とワイワイ遊びたいときは、電車に乗って恵比寿とか六本木とか、別の駅まで行くことが多いよ。でも、おしゃれなバーでゆっくりお酒を飲んだり、美味しいご飯を食べたりするのは楽しいから、それはこの街でできる娯楽かな。

閲覧には無料会員登録・レビュー投稿をしてください

【不動産取引データ】
出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/
【ハザードマップ】
出典:「ハザードマップポータルサイト」(https://disaportal.gsi.go.jp/

※本サイトは、国土交通省が運営するサービスではありません。掲載している情報の正確性、完全性、有用性について保証するものではありません。